乗り物について考える
- 2020/03/07
- 17:55

基本的には歩くのが好きだ、昔は5,6Kmくらいの距離の移動なら走って行ってたが、最近は自転車に頼よってしまう。おそらく前世はいぬであったのではないかと思っているほどで、不安定なものは苦手である。車は、運転するのは比較的好きだが、乗せられるのは好きではない。タクシーなんかは、自分で乗ることはまずない。バスとか電車のほうがなんか安定感がある。 長距離の列車は好きである。景色が変わっていくのを見ていると飽...
ブログ再開
- 2019/06/18
- 12:09
今までのあらすじ3年前に肩を痛め、1年リハビリの末復帰、去年 河瀬衡機製作所チームを立ち上げ、クラブ対抗に出るも惨敗。新たに再出発しようとして再び肩を痛め、ついに復帰を断念しかけたが、多くの方の応援の元に再び現役復帰、いよいよ来週2度目のクラブ対抗である。こんどからまじめに書くよ~...
めっちゃ遅いけど、明けましておめでとうございます
- 2018/01/17
- 12:12

忙しくてゴメンと言いつつ、元旦から時の栖で初打ち、ここでもらった三嶋大社のお饅頭をそのまま食べるのは申し訳ないので、翌日お参りに行くとなんと参拝まで2時間待ちとのこと。すまんが遠くからパンパン。そしてオラッチェ農園に行き真っ昼間から地ビールとステーキ(の載ったカレー)を食する。ステーキは絶品で妻もまさかこれほどとはと絶賛していたが、まさか・・・・・・翌日長男の研究の手伝いで掛川に行く。と言っても寒...
換気扇に その2
- 2017/07/19
- 16:13

御殿場対決から帰る途中(ちなみに最初は攻めたら肩が治っていないせいもあり0-6で完敗、3日前見てもらった山崎さんのアドバイスどおりにつなぐテニスで4-3とリードしたがここでつい攻撃に出て逆襲に遭い4-6で逆転負け。次はとにかくつないでやっと6-5で辛勝)エンチョーによって道具を買う疲れがピークでしかも肩が悪化(なんせ32度の炎天下で3時間もシングルやったから)したが、一応整形外科医ですよ。移動型巣箱完成!ところが...
大村 純先生を偲ぶ
- 2017/01/21
- 13:21

大村先生が亡くなられたと聞いたとき、我が耳を疑った。医師会事務局にTELし事務員にそんなことあるわけないだろって怒鳴ってしまったが事務の女の子は整形外科の大村先生です。間違いないですって辛そうに答えた。 私は父が早く倒れたので30歳の若さで家を継がざる終えない状況になってしまった。諸先輩方の中でも当時一番歳が近かった純先生は何かと私に気を遣っていただいた。純先生も父親が病気になり早く家を継いだのと、医...