茨城国体 味気なくその3
- 2019/10/12
- 11:16

8時30分ホテル前集合、バスで国体会場を目指す。長いので途中の笠間SAでトイレ休憩。やっぱり静岡県選手団は目立つ(おかげで迷子にならない)お土産を探すが、納豆関連しか無いね。選手団テントに垂れ幕を設置する。今年は団長が来ない(エコパでラグビーワールドカップがあり、外国の大使を接待しなきゃならないそうな)し、マスコミも来ないし、人数も少ないのでなんか寂しい。隣の長野のテントは再来年あたっているためめっちゃ盛...
茨城国体 味気なくその2
- 2019/10/11
- 17:03

ドクターズミーティングが終わり、体協職員の佐々木さんが迎えに来てくれて、ワゴン車に乗り込む。宿は宇都宮と聞いていた。ひまなんで、スマホで現在地と宇都宮を調べてみて仰天した。めっちゃ遠いじゃん!今までもどうしても現地に宿は取れないので(なんせ全国から選手が来るからね)隣の県に宿を置いていたけどこの辺は交通の便が悪く、JRなら一度上野まで戻ってそこから東北線とのことである。ということで明日からは、バスか...
茨城国体 味気なくその1
- 2019/10/10
- 15:43

すでに4回目の帯同である。4回目ともなるといろいろ馴れてくるし、余計なことも頭に入ってきてしまう。その中でも特にどうでもいいお話なのだけど静岡県の役員団は風呂好きではないのでは疑惑である。去年の福井国体なんか超豪華な風呂で、サウナには特大テレビもあったのに(当然私は3時間くらい入っていた)ほとんど役員の方に会わなかったし、たまに来ても体だけ洗って出てしまう。と言うことで私はとんでもない風呂好きでなの...
ブログ再開だよ
- 2018/05/03
- 12:35

何という忙しさ!同時進行プロジェクトでいつの間にか5月だよ・・・とりあえず一時期でもブログ再開、いろんなことがありましたが。去年季節外れにクレマチスの丘に行ったんで,妻が旬の季節に行きたいといい、長男は美術館に興味があるって言うんで再度チャレンジだ。実は1時にテニスコート予約してたのだけどかすかな期待を持ちつつ開館(10時)と同時に到着。まだつぼみも多かったが、うちの貧弱で、絡まっちゃってるクレマチスと...
重い話
- 2017/12/21
- 15:58

今月の御殿場テニス。最近は妻と二人きりだったが、長男が来たいというので御殿場線岩波駅で待ち合わせをする。駅に着くと長男を探すが、一人めっちゃアブなさそうなお兄ちゃんがいるだけである。近づいたら金をむしり取られるか,オヤジ狩りに会いそうなので目を合わさないよう遠巻きに駅に入ろうとしたら「父さん!」といきなり声を掛けられびっくり振り向くと怪しいお兄さんは長男であった。今回は、まるで今回わたくしたち夫婦...