フタバアオイ
- 2014/09/19
- 12:29

うちのアンニュイな感じが気に入ったのであろうか、焼津の山奥から月に1回2時間かけて通ってくるおばあちゃんがいる。せっかく来てくれるのでお話しもいろいろ聞くようにしている。「どうですか?」「なんかここに通っているといいみたい」(何処がどんな風にいいのかわからない。そもそも何処が悪いんだっけ)と思うのだが、まあ良くなっているならいいか、とま「た来月見せてね」という具合である。ある日大事そうに新聞紙で包...
夏も終わるか
- 2014/09/10
- 12:51

芳村家はなぜかカマキリがみんな好きなのである。特に背中が反っているハラビロカマキリがかっこいい。先月グリーンカーテンにしているキュウリにハラビロカマキリの子供を見つけた。カマキリはうちの庭の動物ピラミッドでは、かなり底辺に来るので(頂点はもず)家族中心配で、毎日探すのが日課となってしまうのである。本日朝キュウリの葉っぱをチェックするとカマキリの抜け殻発見!この反り具合はハラビロカマキリである。早速...
スポーツ障害
- 2014/09/09
- 17:47

今のところ私が担当する講義準備で大忙しだけど診療の方も、学校の夏休みが終わりスポーツ傷害も増えてきている。私は野球は大好きだけど投球障害は大嫌いである。なぜならこれからという子がなるし、後遺症も多いからである。本日来た小6のピッチャー。典型的なリトルリーグショルダーである。上(左肩)は下(右肩)に比べ上腕骨の骨端線がずれているように見えるのがわかりますか?話しを聞くとやはり投球数は規定を大きく超えて...