変形性膝関節症に良い食べ物
- 2014/11/28
- 17:34

うちに見える患者さんで軟骨を増やすために、グルコサミンやコンドロイチン、ヒアルロン酸、サメ軟骨を飲んでる方が結構いる。学会なんかでこれらを研究している先生の講演の時に質問すると先生方は「全く効果がありません。食べても支障はないですが、そのお金で旅行でも行って歩いてうまいものを食べた方が良いです」と言います。最近いくつかの地区で大々的な研究を行った結果が続々と発表されている。その中に多数の栄養素の摂...
フェデラー負傷棄権
- 2014/11/21
- 15:36

ATPファイナルは錦織の活躍で、楽しませてもらったが、決勝はフェデラーが棄権し、あっけない幕切れでした。私も錦織とフェデラーの試合を見てついフェデラーのつもりでバックハンドを打ったら、一発でぶちっ!こんな状態になりました。ところでせっかくコメントして頂いた方にコメントを返す技をやっと見つけました。(何ともうすぐ一年になるのに)ゴメンなさい。...
神経障害性疼痛について雑談
- 2014/11/10
- 17:58

私どものところになぜ来るかって言うと、多くは痛いからだと思う。痛みの種類は大まかに3つに分けられるようである。その3つとは侵害受容性疼痛 神経障害性疼痛 心因性疼痛 である。侵害受容性疼痛とはぶつけたとか切った、風邪なんかで喉が腫れて痛いなんて言うのである。神経障害性疼痛は、長く神経が痛んでいると神経そのものが痛みを誘発するというやっかいなものです。心因性疼痛とは、ストレスなどで起こる痛みなそうな。...
兵どもが夢の跡
- 2014/11/03
- 13:06

終わってみれば医師会チームの圧勝であった。いつもは余計なボールに手を出すのに手を痛めていたせいで、自分のところに来たボールしか手を出さないし返すだけである。ところが何というかこれが連戦連勝になってしまった。今までいかにしょうも無いことをしていたか身に染みてしまったのである。私が自分の仕事さえしていれば相手はしっかりチャンスボールを決めてくれるし、また逆もあるのである。しかもYYチームの山崎さんが「今...
夏の思い出
- 2014/11/01
- 14:45

まだ9月残暑の頃、カメを庭に放しカメの水槽を洗っていたら、三○生命の妖怪おばさん(20年前保険に入れられてから姿形が全く変わらないのでこう呼んで恐れられているのである)が、「あ~ら芳村先生!今日はパンフレット見てもらうわよー」と勝手に庭に入ってきたのである。すると近くに居たショッカー(悪い方のカメ)がものすごい勢いで妖怪おばさんの前を横切る。おばさんは「きゃーカメが・・・」と叫んでパンフレットを庭にぶち...