糖質制限ダイエット
- 2016/02/19
- 17:01

整形外科の保存的治療の中でもダイエットはかなり高い位置にある。たとえば変形性膝関節症なんかでは5%体重減少するだけで有意に症状が改善する。当然ダイエットの中心は食事制限なのであるが私は糖質制限ダイエットは否定的な立場である。運動指導が私の得意分野なので食事制限のみのダイエットが反対なのは当たり前なのかもしれないが、有名な話でマラソン選手の壁と言う言葉がある。初めの8~16キロあたりでは総エネルギー...
痛みについて その2
- 2016/02/16
- 17:10

お風呂で多くの方は、42°を超えると熱いと感じる。なぜなら暑さを感じるカプサイシン受容体(TRPV1)は42°で活性化されるからである。このカプサイシン受容体はいわゆる痛みを感じる感覚神経なのである。だから痛い時冷やすと痛みが取れる感じがする。ではこれを不活性化させる物質が出来れば痛みが感じなくなる薬が出来るわけである。実際実験では、痛みが感じなくなるが体温が上昇してしまったそうである。このような受容体...
痛みについて その1
- 2016/02/01
- 12:15

先月ある講演会で痛みにつての最新のお話を聞いたのでその中の一コマ。たとえば可愛い女の子にバカ~とつねられても痛くないですよね。それどころかなんかうれしいかもしれない。ところがいやなやつにつねられたら痛いし、腹立ちますよね。これは痛みを脳みそに伝える通路とは別に情動を脳みそに伝える通路があるからと言うことだそうな。つまりうれしいという情動が痛みの刺激を痛みと感じなくなるのと反対につらい、腹立つと言う...