御殿場決戦 第2戦だ
- 2016/03/17
- 11:51
いよいよ今週末は、今年第2戦だ!前回はかなり体調が悪く、まさかの逆転負けだったので今回は完璧な肉体に仕上げたのである。3ヶ月間朝晩10Kgのバーベルで負荷をかけて腹筋30回、懸垂20回、週3回ジムで片足に80 Kgの負荷をかけて大腿四頭筋訓練等みっちり(今まではほとんど風呂に入りに来る様なものだった)。そして体脂肪率も全盛期に近い11%まで落とすことに成功する。おかげで膝の調子もかなり良い。タニタの体重計では肉体年齢はMAXの15歳若いと出る様になる。肩は調子悪くエースは狙えないが、ストロークの調子も上がり気味である。

対する憎っくき妻は、極度のフォアハンドイップスに陥り絶不調である。イップスというのは我々精神力の弱い人間にはやっかいなもので、たとえばキャッチャーめがけて剛速球が投げられるのに、キャッチボールをするとすべて暴投になってしまうとか、ドライバーは豪快に打てるのに、パターを持つと全身が硬直してしまうなど、よくわからない困ったことになる現象である。妻はバックハンドやフォアの早いボールは普通に打てるのに緩いボールがくるとすべてホームランになってしまうのである。敵の弱点を突くなど私の様な社会的に地位もあり人間も出来ているプレイヤーにはもってのほかであるが、ひそかに緩いボール作戦も練習済みなのであった。
結果をお楽しみに・・・

対する憎っくき妻は、極度のフォアハンドイップスに陥り絶不調である。イップスというのは我々精神力の弱い人間にはやっかいなもので、たとえばキャッチャーめがけて剛速球が投げられるのに、キャッチボールをするとすべて暴投になってしまうとか、ドライバーは豪快に打てるのに、パターを持つと全身が硬直してしまうなど、よくわからない困ったことになる現象である。妻はバックハンドやフォアの早いボールは普通に打てるのに緩いボールがくるとすべてホームランになってしまうのである。敵の弱点を突くなど私の様な社会的に地位もあり人間も出来ているプレイヤーにはもってのほかであるが、ひそかに緩いボール作戦も練習済みなのであった。
結果をお楽しみに・・・
スポンサーサイト