ぼけたくない3
- 2023/10/31
- 17:51
難しいはなしになるけど悪玉コレステロール(LDL) は、運動しても変化は無いが善玉コレステロールは、運動すると上がるのでHDL/LDLの価が低くなると運動でメタボが改善したことを示すのである。左の図ではVO2max(高い人ほど酸素消費量が多い=運動能力が高い)と HDL/LDL は、相関が無い つまり運動でVO2maxが上がってもメタボは関係ないということである。真ん中と右図は体脂肪と内臓脂肪の減少がメタボを防ぐ効果があるって事だ。つまり運動で身体能力を上げてもメタボは防げない?脂肪を減らせば良い=エネルギー消費量の方が大事ってことだね
スポンサーサイト