ア○ーラトマトもどき
- 2014/05/22
- 16:02
例年通りトマトの栽培が始まる。いつもは中玉とミニトマトを作るのだが、妻は私はア○ーラトマトしか食べないと見向きもしない。そこで今年はア○ーラトマトに挑戦だ!っでどこに苗が売ってんだろうと調べたら、トマトの品種で無く桃太郎トマトを特別な方法で作ったものを登録商標したものであった。特別な方法って何だろうと思いつつとりあえず猫の額の畑を耕す。

発酵させた生ゴミを土と混ぜて消石灰を蒔く。

桃太郎トマトの苗を4本購入。特にア○ーラトマトは特に水の管理が重要らしく余計な水が入らないよう念入りに防水シートを引く。後は成長を待つばかりだ。ところがわずか3日後・・・・

春の嵐で3本が折れてしまう。横着して添え木をしなかったせいである。添え木をしてみたが結局3本新たに購入

ところが購入した3本の発育が極端に悪い。杙根元を観察してみたら

あろう事かかじられているのである。犯人はうちに日頃から大量に発生しているダンゴムシである。仕方なくまた苗を購入し今度は根元をアルミホイールでしっかりほごする。

1ヶ月も経たないのにすでに三代目J tomato Brothersである。

そしてやっと花が咲き

実がなってきた。いよいよこれからが本番 ア○ーラトマトに挑戦だ!

発酵させた生ゴミを土と混ぜて消石灰を蒔く。

桃太郎トマトの苗を4本購入。特にア○ーラトマトは特に水の管理が重要らしく余計な水が入らないよう念入りに防水シートを引く。後は成長を待つばかりだ。ところがわずか3日後・・・・

春の嵐で3本が折れてしまう。横着して添え木をしなかったせいである。添え木をしてみたが結局3本新たに購入

ところが購入した3本の発育が極端に悪い。杙根元を観察してみたら

あろう事かかじられているのである。犯人はうちに日頃から大量に発生しているダンゴムシである。仕方なくまた苗を購入し今度は根元をアルミホイールでしっかりほごする。

1ヶ月も経たないのにすでに三代目J tomato Brothersである。

そしてやっと花が咲き

実がなってきた。いよいよこれからが本番 ア○ーラトマトに挑戦だ!
スポンサーサイト